Proff の本番環境を刷新した(ECS/Fargate)

Proff(プロフ)の本番環境を刷新した。2018 年から約 2 年ほど運用してきて初の大規模インフラ改修となった。 TL;DR; EC2 → ECS(Fargate) に変更 静的アセットを S3 から配信するように変更 CircleCI Orbs を使用し Docker ビルド Terraform で構成管理 サービス構成 概要 既存の本番環境とは別に VPC を作成し、関連する AWS サービスもほぼ全部新規に作成した(S3 以外)。というのも、まず新構成の開発環境を構築して色々と検証をした上で、まったく同じ構成で本番環境を構築したかったから。Terraform の workspace 切り替えで検証済みの構成と同等の設定で本番環境も作成した。CPU や Memory などスペックは本番向けに増強している。 主な変更点は下記の通り。 Before After ELB ALB (Application Load Balancer) に変更 EC2 (Nginx, RoR, Node.js) ECS + Fargate (RoR, Node.js) に変更 静的コンテンツを S3 から配信 (asset_sync) | ECR (Docker Registry) | System Manager (ECS で使う秘匿情報を Parameter Store で保存) Capistrano | CircleCI で Docker ビルド (Orb を使用: circleci/aws-ecr, circleci/aws-ecs) サービス選定 一番の目的は本番環境をコンテナ化することだった。IoC (Infrastructure as Code) したい、環境差分をなくしたい (ローカル, 本番, CI)、スケールを容易にしたい、というのが主な狙い。コンテナ化しない理由は逆になく ECS を選択した。...

July 13, 2020

Life From Home

COVID-19 の影響で 2 月末から家中心の生活になった。仕事や個人プロジェクトでも約 3 ヶ月間一度も物理出社はしていない。色々変化があったので振り返る。 仕事 WFH WFH は基本的に推奨されていない、事情によっては OK という文化だった。それが昨今の事情で WFH 推奨 → WFH 原則という風に変わってきた。 会社が G Suite を使っているので会議はすべて Google Meet になった。全社会議など多くの人が集まる会議で自分が話す必要がないときは Live Stream を使っている。Live Stream は 10 万人までストリーミング配信できるらしくすごい。 物理会議だと会議室を抑えるのが大変だったが、今はその手間がなくなった。 生産性 個人としての生産性は明らかに落ちているのを感じていている。テキストチャットのコミュニケーションが中心になり、テキスト読んで理解する → 文章書くという繰り返しが増え、時間取られている。当初はそれに疲れを感じていたが最近は慣れた。タイミング的に兼務プロジェクトが増えたのも影響しているのかもしれないので一概には言えないが。皆がチャット上でわかりやすい文章書く手法を研究していく必要がある。 対面の同期コミュニケーションのスピード感を思い知った。通勤の往復時間がなくなり作業可能な時間は増えているが、メリハリはなくなりダラダラと仕事を継続してしまう傾向にある。 3 月から新たにジョインしたメンバーが多数いて、一度も物理対面していないのは新鮮な体験だった。オンボーディングから普段の開発まで全てリモートで行っている。プロジェクトの立ち上げやオンボーディングは対面の方が効率よいと感じた。 衣 断捨離して着る服を限界まで減らしていたにも関わらず、さらに服を着なくなった。部屋着と寝衣の 2 パターンで生活が完結するので断捨離がより捗りそう。気兼ねなく洗濯ができるようになったのも大きい。思い切ってもう少し断捨離してみようと思う。 自分は喉が弱く乾燥で喉が痛くなり熱が出がち、故に冬になると外出時は常にマスクをしている。これまでは不織布の使い捨てマスクを使っていたのだが、最近は洗って再利用できる PITTA MASK を常用している。 PITTA MASK は毎日手洗いしても 1 ヶ月くらいは使い続けていた。外に出る機会が激減したのでマスクが足りなくなることがなかった。 食 Uber Eats を始め宅配メシや外食中心だったのが、現在はほぼ 3 食自炊に変わった。4 月からは相方氏も WFH になり食事をつくってくれているのがとても大きい。本当に感謝。自分もたまにスパイスからカレーつくったりステーキを焼いたりしている。もっと料理できるようになりたい。 週 1 回スーパーに物理買い出しをしている。その他、クックパッドマートをリピートしている。品揃え良く、値段もそこまで高くないし、翌日届く。Amazon で直送野菜を試したが高かった。 購入したものを置く場所がなかったためラックを購入した。 冷蔵庫が一人暮らし用で小さい。買い出しの頻度を抑えるためにもデカイ冷蔵庫が欲しい。 住 作業スペース 元々リビングに一人が作業できるスペースは完備されていたが、部屋の模様替えをしてそれを拡張した。 相方氏の椅子を新調し、リビングに二人並んで作業できるようにしている。...

May 11, 2020

2019年の振り返り

今年は結婚式や会社のサービス立ち上げ、副業・個人サービス開発などなど、2018 年以上に激動してました。 結婚式 10/6 (日)にアメリカ 🇺🇸 シアトルで結婚式を挙げました。相方氏、家族、友人には本当に感謝してます。手前味噌ながら、皆の満足度も高くてとてもよかったです。 その中でも特によかったのは、家族旅行ができたこと。式の翌日から 3 泊 4 日、AirBnB で借りた一軒家で一緒に生活しました。普段は地理的に離れているため、両家の家族が一つの場所に集まるいい機会となりました。自分の家族とも初の海外旅行で感慨深い。 慣れないことで色々と大変でした。一緒に取り組んでくれた相方、式当日を企画・進行してくれた友人にも本当に感謝です。 Seattle Snoqualmie Fall (式を挙げた場所) 式場とのやりとり 代理店とか使わず、現地の人と直接メールでやりとりした 直接の打ち合わせは 5 月の下見時と 10 月式の前日のみ、電話会議は一度もしていない アメリカではメールプッシュしないと返信くれないのが普通と聞いていたのは本当だった(笑)決めるべきことをしつこく確認した 小切手 合計 2 回発行した(みずほ銀行) 式代金の決済システムがアメリカ住所のクレカしか許可されなかった。AVS(Address Verification Service)によるによる制約。 海外送金は扱っていないとのことで、やむなく小切手を発行&郵送することになった 航空券 主に Delta で家族分も予約。 Delta は搭乗するときに、決済したのクレカ(物理)が必要になるので注意。自分で決済した場合は、一緒に同行する必要がある。 宿 AirBnB (2箇所、合計10泊分) Vrbo (1箇所、合計2泊分) Expedia (5箇所、合計4泊分) 自分たち+家族+友人の宿泊場所を手配した。大人数で一度に宿泊できるところを探していたら候補が限られてしまった。AirBnB にはないが Vrvo にはある物件があり助かった。 式の前日・当日は友人と大きな家を借りてワイワイして、翌日からは家族と過ごした 前日の宿泊場所・2次会もここでやった (Airbnb) 荷物 結婚式の荷物(ドレス+スーツ含む)といつもの旅行グッツ合わせて、スーツケース 2 つだけにまとまった 我ながらここまでコンパクトにまとまったのすごい 移動 家族でまとまってレンタカー移動した(レンタカー x 2台) 電車も使った。南北に走る電車があり IC カード ORCA も使った 新婚旅行 旅の後半に相方と二人でニューヨークへ行った。長くなるので別途まとめたいと思う 今年最大のOKRを達成したので、2019年はもう忘年に入りたい👨‍🚀...

December 27, 2019

2019年買ってよかったもの

AirPods Pro ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 を使っていたが、長時間着用していると頭が痛くなるのに悩まされていた 音質にこだわりなくノイキャンを手軽にしたい自分にとってはとてもよかった IKEUCHI ORGANIC オーガニックタオルハンカチ 性能が最高、歴代のハンカチの中でこれに勝るものはなかった 速乾性、吸水性、肌さわりすべてに置いて最高 ブラーバ ジェット 240 友人から結婚のお祝いで頂いた。コンパクトで小回りが効くところも気に入っている クイックルワイパーでやればいい派閥だったけど、手が届きづらいところもブラーバが掃除してくれる 髪の毛くるくるポイ 同僚のススメで、半信半疑ながら試してみた もっと早く購入しておけばよかったと思った商品。髪の毛が絡まる問題は一切なくなった 山崎実業 バナナスタンド ほぼ毎朝バナナ食べている身としては革新だった “バナナスタンドに吊るす” + “茎部分をラップで包む” をするだけでバナナの持ちが全然違う ...

December 25, 2019

2019年断捨離したもの

数年間 1年使わなかったものは全て断捨離する というのを実践している。 大したライフハックではないが、意識しないとモノを溜めてしまう自分にとってはルール化するくらいが丁度いいと思っている。 しかし例外として家電類が捨てきれずにいた。もったいなく感じる、メインデバイスが壊れたときのサブとして使うかもしれない、などと捨てるのに心理的障壁が大きかった。ようやく今年は断捨離することができた。 雑に振り返ってみる。 What 🍎 Apple 製品 なかなか捨てられずにいたものの一つに Apple 製品が挙げられる。 正常動作するかどうか自信がなくトラブルになるのも面倒だったので、これらはじゃんぱらで売却した。かなりいい値段がつき、もう少し早く出しておけばよかったと思った。これらの他に iPhone 6 Plus は親に贈呈し、iPhone 7 Plus は風呂用デバイス兼目覚まし時計として使っている。 💻 Mac Book Pro 15inch 上京して初めて購入した Mac で思い入れがあった。Final Cut Pro で動画制作や Flash でゲーム作ったりしていた。この Mac がキッカケで出会った人もいて色々とエモい。 重量が重く持ち運びに難があり、自宅用 Laptop として使っていた。TV につないでストリーミングや音楽再生機として使っていた他、Ubuntu を入れて遊んだり、CD ドライブでデータ取り込みとかに使っていた。Apple TV を購入してからその役目はなくなり文鎮化していた。 💻 Mac Book Air 前職まで会社用 Mac というものがなく、自分の Mac で仕事していた。修理に出したり何かあったときのサブマシンとして Mac Book Air を使っていた。 実際4,5回はバックアップを復元して使っていた。 この Air は購入した直後、友人とカフェで作業しているとき麦茶を浴びてしまい、お亡くなりになりかけた思い出がある。Apple Store に持っていったら水没扱いとなっていた。 水分を拭き取ってもらうと一応正常に動作したので、修理には出さずに使い続けていた。 🎧 iPod (第 3 世代) 初めて購入した iPod。最近もランニング用として使っていた。...

December 22, 2019